ピッチレスコートWをご紹介
簡単楽チンにボディメンテナンスができる凄い奴です!
通常のピッチレスコートやプレミアコートよりコーティング施工車のボディメンテナンス・ケアを手軽にできるように艶出し効果とコーティング膜の保護効果を強化させたのが「ピッチレスコートW」です。
各メーカーのコーティングを施したボディに使用することで、コーティング自体を保護・維持します。ボディだけでなく、コーティングも保護しますから、いつまでも美しい愛車を維持できます。
使えば使うほど、日頃のメンテナンスが楽になりますよ!< br />メンテナンスの楽さは動画をご覧いただければすぐに分かります(^^)
ピッチレスコートWにはボディカラー毎に3つの種類があります。
各ボディカラーに適した調合になっているので、愛車のボディカラーによってW1〜W3をお選びください。
- W1 … 黒・紺色など濃い色ボディに。
- W2 … シルバー系ボディに。
- W3 … 白系ボディに。
※W1〜W3は、どのボディカラーにも使え、黒色ボディでもW2、W3を使うことができます。ただ、黒色ボディにW2、W3を使う際はなれないうちはムラが出やすいため、慣れるまではW1をお使いください。
用途
各メーカーで施工したコーティングを保護・維持します。
コーティングの種類はポリマー、ガラス、クリスタル、ダイヤモンドなどなど、どんな種類でも問題なく使えます。
継続して使えばピッチレスWグロスの保護膜が厚くなり、ツルツル感をいつまでも維持することができるので、コーティング自体の保護・維持ができるのです。
※当然ながら、ピッチレスコートで仕上げたボディにシッカリ使えます。
動画で見てみる
細野/美装チャンネルでは、特殊ワックスの様々な使い方を動画で公開しています!
YouTube 細野/美装チャンネル
成分
研磨剤はゼロです!ボディにやさしいんですよ!
内容量
100ml
付属品
- 角型スポンジ
(ピンク 、イエロー、ブルー)
※スポンジの色による効果の違いはありません。また、色は選べません。
- 拭取り用タオル
- 細部仕上げ用竹串
注意事項
注意点
- 目的の箇所以外に飛び散らないようにすること。
- 口に含む製品(コンタクトレンズ含む)へ絶対に使用しないこと。
- 人体に害があり絶対に飲まないこと。
- 皮膚の弱い人はかぶれる事があるので、ゴム手袋を使用すること。
- 廃棄の際は、中身を使い切ってから捨てること。
応急処置
- 万一飲み込んだ場合は、吐き出させないで、直ちに医師の診断を受けてください。
- 誤って目に入った場合、顔に付着した場合は、直ちに清水で十分に洗い流し、異常があれば眼科等の医師の診断を受けてください。
- 使用中に気分が悪くなった場合は、通気の良い場所で安静にし、気分が回復しない場合は、医師の診断を受けてください。
保管方法
- 直射日光があたる所や、温度が40℃以上になる所には置かないこと。
- 容器のフタを開けたまま保管しないこと。
- 子供の手の届く所には置かないこと。
- ペットにいたずらされる所には置かないこと。
- 食品や飲料と同じ場所に置かないこと。