ピッチレスコートをご紹介
汚れ落とし・水アカ落とし・傷消し・保護艶出し効果に優れた、ボディメンテナンス・ケアを信じられないほど簡単にできる超美観コートです。
全ての塗装色、各種コーティングに問題なく使用できます。「ワックスは掛けないでください」と言われていても問題ありません。各メーカー・ショップのコーティングを施したボディに使用することでコーティング自体を保護・維持する効果があるんですよ♪
研磨剤が一切入っていないので、プラスチックやメッキなどデリケートな部分にも使ってください。本当に、一言で言い表せば、『とんでもない奴』なんです(笑)
用途
- 水アカ、油系、すべての汚れ落とし、及び洗車キズ消しに。
- 全ての塗装、及び、全てのコーティング加工車に。
- 傷の入りやすいプラスチックの雨除け(ドアバイザー?)、ピラー、ウッドパネル、ドアノブ、などプラスチック、メッキ、アルミに。
成分
汚れ・水アカが落とせて洗車・磨きキズも隠せるのに、なんとなんと研磨剤はゼロです!
だからボディにやさしいんです。すごいでしょ!
内容量
80ml
付属品
- 角型スポンジ
(ピンク 、イエロー、ブルー)
※スポンジの色による効果の違いはありません。また、色は選べません。
- 拭取り用タオル
- 細部仕上げ用竹串
目安
乗用車(クラウンクラス)を仕上げると…
→ 洗車傷消しをするなら約5台、日々のメンテナンスをするなら約20回(毎週仕上げて5ヶ月以上)
台数や回数はあくまでも目安ですが、すぐに無くなってしまう場合は、間違いなく使いすぎです!動画などをよくご覧になって、スポンジの使い方をマスターしましょう。もっと少ない量で、もっと楽な仕上げができるようになりますよ♪
スポンジが新しいうちは量を多く使いますが、使い込んでピッチレスコートが染み込んだスポンジなら、あまり量を使わなくても仕上げができるようになります。
スポンジを使い続けるうちに、角がとれて、ピッチレスコートがうまい具合に染みこんで、恐ろしく使いやすくなります。
ですから、汚れたり、欠けはじめたからといって、絶対に捨てたり洗ったりしないでくださいね!
動画で見てみる
細野/美装チャンネルでは、特殊ワックスの様々な使い方を動画で公開しています!
YouTube 細野/美装チャンネル
注意事項
注意点
- 目的の箇所以外に飛び散らないようにすること。
- 口に含む製品(コンタクトレンズ含む)へ絶対に使用しないこと。
- 人体に害があり絶対に飲まないこと。
- 皮膚の弱い人はかぶれる事があるので、ゴム手袋を使用すること。
- 廃棄の際は、中身を使い切ってから捨てること。
応急処置
- 万一飲み込んだ場合は、吐き出させないで、直ちに医師の診断を受けてください。
- 誤って目に入った場合、顔に付着した場合は、直ちに清水で十分に洗い流し、異常があれば眼科等の医師の診断を受けてください。
- 使用中に気分が悪くなった場合は、通気の良い場所で安静にし、気分が回復しない場合は、医師の診断を受けてください。
保管方法
- 直射日光があたる所や、温度が40℃以上になる所には置かないこと。
- 容器のフタを開けたまま保管しないこと。
- 子供の手の届く所には置かないこと。
- ペットにいたずらされる所には置かないこと。
- 食品や飲料と同じ場所に置かないこと。